最近、テレビを購入する購買意欲が高まってきました。
なぜならば4月になればプロ野球が開幕するからです。

というわけで3月中にテレビを購入することを決意した。

次にテレビの仕様だが、どうすべきか。
現在のライフサイクルでは、平日は見る余裕が全くない。
早朝起きて、会社→2200過ぎ帰宅→寝るの繰り返しである。
休日にプロ野球で中日の試合をみるためだけに購入するのである。
さて、どうするか。

プラズマか液晶か。
そこから考えていく予定である。

コメント

anonymous
2009年2月22日14:53

SHの液晶をぜひ

nophoto
syoma
2009年2月24日20:50

いやいや、ぜひわが社のプラズマを(笑)
やっぱりスカパーも導入ですかい?
俺は寮だから導入できないんだよなあ。週末に実家で見るか。

いつかいつかの人
2009年2月28日1:23

こんなブログまで営業に来るとは流石ですね。

とりあえず、サザエさんとこの木なんの木はないです。
というか、部屋でhitachiとtoshibaのロゴは見たくないのです。
会社で飽きるほど、両社のロゴを見ているので…

小雪、さゆり、栄吉かで決めようと思ってます…

>syoma
寮でスカパー見る方法を調べるところからはじめるか…
うちの寮はどんなんだろうか…

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索