おひさしぶりです。
懸念されていたことですが、
村での休日の過ごし方が問題になってきました。
村の環境の話をさせてください。
村にはぷらんとファイブという総合ショッピングセンターがあります。
村としてはかなり大型らしく、
マックや31アイスクリームあり、
価格も安くとても評判がよかったです。
去年の先輩たちの間では。
wikipediaにこう記されています。
そして写真がそれなわけです。
広大な駐車場には車が1台も止まっておらず、
そして店は閉鎖されている…
こうして、いつかいつかに希望がまた一つ消えたわけです。
さて、今日、明日なにをしようかなぁ
例の車の納車まで堪えないといけません…
OTL
********************************
http://www.satprogram.net/
どーでもよすぎる話ですが。
母校の公開講座の話。
今回、呼んだのは長門の中のひとらしい。
(ネタになるのは一部で至極まっとうな講座がほとんど)
長門の中の人(茅原実里)はすごいのかなぁ
通常であれば教室でやるものを、
講堂(1200人収容)でやるらしい。
おそらく大きなお友達がいっぱい来るんだろうなぁ。
壮観なはず。
行ってみたいが、行けない。
名古屋が遠い(涙)
懸念されていたことですが、
村での休日の過ごし方が問題になってきました。
村の環境の話をさせてください。
村にはぷらんとファイブという総合ショッピングセンターがあります。
村としてはかなり大型らしく、
マックや31アイスクリームあり、
価格も安くとても評判がよかったです。
去年の先輩たちの間では。
wikipediaにこう記されています。
スーパーセンター ぷらんと-5刈羽店 新潟県刈羽郡刈羽村)
新潟県中越沖地震被災の影響で2007年9月20日をもって閉店。
そして写真がそれなわけです。
広大な駐車場には車が1台も止まっておらず、
そして店は閉鎖されている…
こうして、いつかいつかに希望がまた一つ消えたわけです。
さて、今日、明日なにをしようかなぁ
例の車の納車まで堪えないといけません…
OTL
********************************
http://www.satprogram.net/
どーでもよすぎる話ですが。
母校の公開講座の話。
今回、呼んだのは長門の中のひとらしい。
(ネタになるのは一部で至極まっとうな講座がほとんど)
長門の中の人(茅原実里)はすごいのかなぁ
通常であれば教室でやるものを、
講堂(1200人収容)でやるらしい。
おそらく大きなお友達がいっぱい来るんだろうなぁ。
壮観なはず。
行ってみたいが、行けない。
名古屋が遠い(涙)
コメント
ハルヒ二期も長門メインの話になりそうな昨今、『この業界について』というテーマで、このタイミングで招く人として茅原実里をチョイスしたのなら120点満点かと。
なんか、実行委員の中の人にとんでもない慧眼を持った(かつ、とんでもなく末期の)ヲタが居るようですな・・・w
名古屋なら拾えます。
また、ヲタ同士で彦根のしダックスあたりに行きましょう。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%8C%85%E5%8E%9F%E5%AE%9F%E9%87%8C
すごい人みたいですね。