ひやり…

2005年10月25日
重大事故が起こる裏側には、
10回の「ひやっ」としたことが起こっている。
とかなんとかいう話を前々から知っていたが、
その「ひやっ」が昨日起こった。

形状記憶合金をレーザ加工する際窒素ガスを出して、
酸化防止させるのだが、
ガスを出したとたんレギュレータ(ボンベに直に接続する弁)から、
窒素が噴出した。
下手をすればレギュレータ(5kgは超える)が物凄い速度で、
ぶっ飛んで直撃!
なんて事になって命は無かっただろう。

てか関係ない話だけど、
物理選択した人間にとって高校生物は驚異的に難しい。
異化、同化とかATP合成とかわけ分からん。
essential細胞生物学とかTHE CELLやったら即挫折だよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索